5月1日 | |
開花がさらに進みました。![]() |
受粉作業に蜜蜂が重要な役割を果たします。感謝![]() |
5月5日 | |
満開になりました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5月9日 | |
可愛いさくらんぼが顔をのぞかせました。![]() |
桜桃園から望む武尊山。まだまだ雪があります。![]() |
5月14日 | |
ハウスに屋根をかけました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
可愛いさくらんぼがちょっと大きくなりました。![]() |
大勢でやったので仕事がはかどりました。![]() |
|
|
|
|
6月6日 | |
新梢の剪定の様子です。![]() |
作業後は御覧のように、すっきりしました。![]() |
まんべんなく陽が当たるようになりました。![]() |
みんなで、お昼ご飯をいただきました。 とてもおいしかったです。 ![]() |
|
6月15日 | |
だいぶん赤くなりました。![]() |
ハウスの上から見たさくらんぼの様子。![]() |
鳥避けのネットを張りました。![]() |
武尊山の雪も頂上に見えるだけになりました。![]() |
|
6月25日 | |
賑やかに開園しました。開園式の後,恒例の餅つきをしてさくらんぼ大福を丸めて皆様に配布しました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
常連さんが今年も来てくれました。四葉のクローバー![]() |
句会のお客様。 一句ひねっています。![]() |
熟しました。![]() |
女性スタッフ一同です。パック詰め作業中。![]() |
6月26日 |
|
本日のお客様。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |